不眠症治療に関するお役立ち情報
- 更新情報
- 2022年5月13日 「動画コンテンツ」に動画1件を追加しました。
- 製品情報
- 指導箋
-
デエビゴ製品概要
1)製品名 デエビゴ錠2.5mg・デエビゴ錠5mg・デエビゴ錠10mg 2)一般名 レンボレキサント 3)効能又は効果 不眠症 4)用法又は用量 通常、成人にはレンボレキサントとして1日1回5mgを就寝直前に経口投与する。なお、症状により適宜増減するが、1日1回10mgを超えないこととする。 5)用法・用量に関連する使用上の注意(抜粋) 効果不十分により、やむを得ず通常用量を超えて増量する場合には、1日1回10mgまでとすること。なお、通常用量を超えて増量する場合には、傾眠等の副作用が増加することがあるので、患者の状態を十分に観察しながら慎重に投与することとし、症状の改善に伴って減量に努めること。 ご使用にあたっては電子添文をご確認ください
総合製品情報概要
総合製品情報概要PDFファイル
ダウンロード(52ページ・1.87MB)
Pick Up
不眠症講演用スライドキット
講演会でお使いいただけるスライドキットをパワーポイント形式でダウンロードできます。
-
会員限定
不眠症治療薬デエビゴ スライドキット
[23.1MB]
開発の経緯/ドラッグインフォメーション/主な有効性評価項目/
臨床データパッケージ/臨床成績/安全性/副作用一覧/薬物動態/薬効薬理 など
デエビゴの使用に関する情報
-
デエビゴ錠の用法・用量、 製剤学的安定性(DVG1012FKE)
-
緩和ケアにおける全人的医療と睡眠のコントロール 東京大学病院 緩和ケアチームの取り組み(DVG1070AKE)
-
高齢者の不眠症診療の適正な薬物療法を考える(JB1322AKE)
-
睡眠マネジメントの重要性 アテネ不眠尺度を日常診療で行うコツ(DVG1064BKE)
-
当院における不眠症治療方針(精神科リエゾンチームを中心に)(DVG1057AKE)
-
COVID-19感染下における不眠症治療(DVG1066ASG)
-
不眠症治療中の患者へ確認すべきポイント(JB1311AKE)
-
睡眠薬の減薬・休薬における対処法(DVG1034AKE)
-
デエビゴ錠の薬物動態・薬効薬理(DVG1009BSG)
-
デエビゴ錠の用法用量・製剤学的安定性(DVG1012EKE)
-
デエビゴの臨床成績(DVG1005DSG)
-
米国睡眠学会ガイドラインとデエビゴの臨床成績(DVG1036DSG)
関連コンテンツ
クリニシアン 不眠症特集
「クリニシアン」は、エーザイ株式会社発刊の定期刊行誌です。
臨床医家の先生方に、日常の診療でお役に立つ最新の医薬医療情報をお届けしたいと考えております。創刊は昭和28年。平成28年度より年間8回発刊いたしております。