パーキンソン病診療に関するお役立ち情報
- 更新情報
- 2023年2月14日 「エクフィナの使用に関する情報」を1件追加しました。
- 製品情報
- 指導箋
-
エクフィナ製品概要
1)製品名 エクフィナ錠50mg 2)一般名 サフィナミドメシル酸塩 3)効能·効果 レボドパ含有製剤で治療中のパーキンソン病におけるwearing off現象の改善 4) 用法·用量 本剤は、レボドパ含有製剤と併用する。通常、成人にはサフィナミドとして50mgを1日1回経口投与する。なお、症状に応じて100mgを1日1回経口投与できる。 ご使用にあたっては電子添文をご確認ください 指導箋
-
パーキンソン病患者さんのための運動継続プログラム:シリーズ3飲み込みについて(EQF1046)
-
パーキンソン病患者さんのための運動継続プログラム:シリーズ2. 歩行が気になる(EQF1045)
-
ウェアリングオフ チェックシート(EQF1038)
-
パーキンソン病患者さんのための運動継続プログラム:シリーズ1. 姿勢が気になる(EQF1030)
-
パーキンソン病患者さんのためのリハビリテーションー知ってためになるリハビリテーションの大切さ(EQF1029)
-
お薬を飲んだのに、しばらくすると症状が出てしまう~パーキンソン病とウェアリングオフ現象(EQF1025)
-
パーキンソン病の症状と進行を知るためのサイト『PDネット』紹介リーフ(EQF1024)
-
エクフィナ®錠を服用する方とそのご家族へ(EQF1018)
-
私の症状ノート(EQF1007)
-
こんな症状に悩まされていませんか?~ジスキネジアについて~(EQF1012)
-
服薬指導用ツール(EQF1008)
-
エクフィナ®錠による治療を受ける患者さんおよびご家族へ(DI-J-835)
-
Pick Up
エクフィナの特性
~国内第Ⅱ/Ⅲ相プラセボ対照比較試験[ME2125-3試験](承認時評価資料)~
エクフィナ錠の有効性及び安全性、食事による影響などエクフィナ錠の特長について紹介しています。
ジスキネジア
パーキンソン病の進行によって生じる症状のひとつにジスキネジアがあります。ジスキネジアの症状にも様々なものがあります。このページでは、ジスキネジアの症状や、パーキンソン病の進行期への対応、早期発見・早期対応について患者様にお伝えいただく際のポイントを紹介しています。
パーキンソン病講演用スライドキット
講演会でお使いいただけるスライドキットをパワーポイント形式でダウンロードできます。
-
医師会員限定
パーキンソン病講演用スライドキット
[16.5MB]
開発の経緯/ドラッグインフォメーション/主な有効性評価項目/
臨床データパッケージ/臨床成績/安全性/副作用一覧/薬物動態/薬効薬理 など
-
医師会員限定
パーキンソン病スライドキット(疾患編)
[10.2MB]
パーキンソン病とは/パーキンソン病の病期と進行/パーキンソン病の病態と症状/パーキンソン病における大脳皮質‐大脳基底核ループと運動障害/パーキンソン病と神経伝達物質/パーキンソン病の診断/パーキンソン病におけるウェアリングオフ現象/ウェアリングオフ現象早期判断のために/パーキンソン病の治療 など
エクフィナの使用に関する情報
-
医師会員限定
パーキンソン病治療剤エクフィナ-年齢別の有効性・安全性-(EQF1044ASG)
-
パーキンソン病におけるウェアリングオフ現象:発現機序、症状、治療アルゴリズム(EQF1042AKE)
-
エクフィナ錠の有効性と安全性(EQF1041ASG)
-
国内第Ⅱ/Ⅲ相プラセボ対照比較試験 ~トラブルサムジスキネジアのないオン時間、UPDRS PartⅢ(運動機能スコア)に対する影響~(EQF1039ASG)
-
投薬期間制限解除のご案内(EQF1035ASG)
-
国内第Ⅱ/Ⅲ相プラセボ対照比較試験 ~1日平均オン時間、層別因子によるサブグループ解析~(EQF1034ASG)
-
エクフィナ海外第Ⅲ相プラセボ対照比較試験ーSETTLE試験ー(EQF1027DSG)
-
PDにおけるウェアリングオフ現象の早期発見の重要性と問診のポイント(EQF1028BKE)
-
総合製品情報概要
-
エクフィナ 国内第Ⅱ/Ⅲ相 プラセボ対照比較試験 ~1日平均オン時間、UPDRS PartⅡ~(EQF1014DSG)
-
エクフィナ®錠50mgの併用禁忌薬剤と措置方法(EQF1020BSG)
クリニシアン
「クリニシアン」は、昭和28年創刊のエーザイ株式会社の定期刊行誌です。
臨床医家の先生方に、日常の診療でお役に立つ最新の医薬医療情報をお届けしたいと考えております。