Q&A
保存・印刷
保存・印刷(ブイエスラド アドバンス)
Q1

プラス版のシンプルレポートと同じレイアウトでレポート印刷できるのでしょうか。

-A1-印刷できます。アドバンス では標準機能として搭載しております。
Q2

過去の解析結果を消してしまったのですが、「処理結果検索・書き出し」機能はレポート画像が残っていれば使用できるのでしょうか?

-A2-できません。「処理結果検索・書き出し」機能は、アドバンス(従来版含む)の解析結果フォルダ内のcsvファイルおよびvsrファイルから情報を取得しているため、これらのファイルが残っていないデータは読み込めません。
Q3

「処理結果検索・書き出し」機能で読み込めるデータ数はどの程度なのでしょうか?

-A3-とくに制限はしていません。PC環境等によっても異なると推察されます。
Q4

「処理結果検索・書き出し」機能でレポート画像も表示できるのでしょうか?

-A4-レポート画像は表示できません。
Q5

「処理結果検索・書き出し」機能は、何をもとに結果を表示するのでしょうか?

-A5-アドバンス(従来版含む)の 解析結果フォルダ内のcsvファイルおよびvsrファイルの情報をもとに結果を表示します。
Q6

「処理結果検索・書き出し」機能は、VSRAD Ver.2.0 や plus、「ブイエスラド プラス」 の結果は読み込めないのでしょうか?

-A6-読み込めません。プラス(従来版含む) は、アドバンス(従来版含む) とファイル形式が異なるためです。

保存・印刷(ブイエスラド プラス)
Q1

被検者脳表示もプリントアウトできるのでしょうか。

-A1-プリントアウトできます。[ファイルメニュー]→[レポート出力設定]で、レポート出力したい項目を選択することができます。
Q2

被検者脳表時結果画面で、コントラストを変更した場合、レポートに反映されるのでしょうか。

-A2-反映されます。
Q3

TIFFのメリットを教えてください。

-A3-eFilm(インフォコム株式会社のDICOM通信・出力機能を持ったDICOM画像ビューワ)でTIFF形式のレポート画像を読み込めるようになります。
Q4

プラスのレポートはどうしてこんなに多いのですか。

-A4-リリース当初、途中処理結果や被検者脳表示を出力できるよう、レポートの種類を増やしました。

プラスの拡張モードで設定可能な「ブイエスラド プラス」シンプルレポートをご利用いただくことで、標準的なレポートとして1枚に収まったレポートを印刷することができます。
Q5

プラスのレポート印刷に関して、被検者脳では3枚の用紙を使用することになるが、用紙を節約したいため使用する紙の量を減らす方法はないのでしょうか。

-A5-シンプルレポートをご利用いただくことで、拡張モードが使用できるようになります。拡張モードでは、お好みに合わせてお好きなレイアウトをプレビューを確認しながら簡単に設定できます。詳しくはユーザーマニュアルをご参照ください。

標準モードでも、「Zスコアマップ表示ウィンドウ」で表示スライス数を減らしたり、スライス間隔を増やしていただくこと、さらに、レポート出力設定にて「1行に表示するスライス数」を増やしていただくことで調整することができます。
Q6

透過率を100%にした画像(萎縮表示の色が消えた状態)もプリントアウトできるのでしょうか。

-A6-プリントアウトできますが、萎縮表示が印刷されませんのでご注意ください。Zスコアマップ画像表示画面の詳細設定で設定した内容が、レポート印刷に反映されます。
Q7

シンプルレポートは、シンプルレポート以外のレイアウトに変更できないのですか?

-A7-ご自身で設定いただくことで、お好きなレイアウトに変更できます。
Q8

レポート出力設定中にプレビューをしたのですが、被検者脳が真っ黒になってしまいます。

-A8-レポート出力設定中に表示するプレビューは、レポートの中でどの程度の割合を占めるかを把握できるようなイメージ表示となります。1例のみでなく、今後読み込むすべての画像で占める範囲を示すため、被検者脳については個々で異なるため、被検者MRI画像は表示されません。
Q9

レポート出力設定中にプレビューをした際と、実際に印刷されたレポートで被検者脳の表示枚数が異なります。

-A9-レポート出力設定中のプレビュー表示はイメージとなるため、被検者MRI画像の縦横比により実際に印刷される際の被検者MRI画像の表示枚数は異なります。
Q10

標準脳は1/3で表示する、などの設定はないのですか?

-A10-標準脳については、被検者に関わらずMRI画像の表示枚数が変わらないため、プレビューをみながら先頭・最終スライスを調整ください。
Q11

レポートのタイトルが「ブイエスラド プラス シンプルレポート」となっているのですが。

-A11-プラスの拡張モードで出力されるレポートを「ブイエスラド プラス シンプルレポート」と呼びます。それ以外のレポートでは、「ブイエスラド プラス 解析結果レポート」というタイトルが表示されます。

保存・印刷(全バージョン共通)
Q1

CDなどに一人分のDICOMデータを保存した場合の容量は?

-A1-目安としましては、撮像条件一覧に従って撮像した場合は一人分が約100MB程度になります。ただし、撮像条件や機種の違い、施設の設定などによって容量が大きくなることがあります。
Q2

「ブイエスラド」で解析し終わったデータを、DICOMサーバーに戻すことはできますか?

-A2-「ブイエスラド」には処理結果をDICOM形式で保存・出力する機能はありませんので、DICOMサーバーに戻すことはできません。
Q3

灰白質抽出段階の画像データを取り出してPC上に保存することはできますか?

-A3-途中処理結果表示の灰白質抽出結果ウィンドウから、画像保存が行えます。また、レポート画像を保存することも可能です。
Q4

解析結果レポートはどのように保存されますか?

-A4-レポートはBMPやJPEG、TIFFなどの画像として保存できます。画像は「ブイエスラド」が入っていないPCでもWindowsに付属のビューアーで見ることができます。
Q5

処理後のフォルダ名を患者の名前にすることはできますか?

-A5-DICOMファイルのヘッダーに被検者名が記載されていれば、その情報を読み取りフォルダ名とします。
Q6

処理結果のレポートを通常のプリンタで印刷できますか?

-A6-プリンタに接続されているPCであれば、特別な機能は必要なく印刷できます。
Q7

処理が終わったあとのデータはどこに保存されてるのですか?

-A7-デフォルトの設定では、処理結果ファイルは入力画像ファイルのあるフォルダ以下に出力されます。どこに生成されるかは[ツール]→[ワークフォルダ設定]で確認できます。再度データを開きたい場合は「Zスコアマップを開く」から開いてください。
Q8

解析後のデータが保存されたフォルダをデスクトップに移動することはできますか?

-A8-エクスプローラなどで解析後のデータの入ったフォルダを移動することは可能です。ただし、「ブイエスラド」が起動している状態で、フォルダを移動すると、エラーが発生する場合があります。お手数ですが、「ブイエスラド」を終了してからフォルダの移動を行うようにお願いします。
Q9

解析結果を印刷するとき、1枚の画像が小さいので大きくしたいのですが、可能ですか?

-A9-「被検者脳表示」においては、調整することが可能ですが、基本は印刷設定に依存します。
また処理結果画像を画像保存する機能がありますので、処理結果画像単位では大きくすることもできます。
Q10

Zスコア解析結果だけをレポート印刷したいのですが、可能ですか?

-A10-レポート出力設定で設定できます。アドバンスでは初期設定から、プラスでも拡張モードをご利用いただくことで、Zスコア解析結果の4つの数値と目安の印字のみが可能になります。

なお「書き出し」ボタンによって、エクセルなどの表計算ソフトで利用可能な「カンマ区切り形式」のファイルとして保存することもできます。
Q11

レポート画像を保存すると画質が乱れるのですが、どうすればきれいな画像を保存できるのでしょうか。

-A11-レポート画像の保存は、プリンタ設定(「ブイエスラド」上での設定)の影響を受けます。そのため、精度の高いプリンタのドライバを「ブイエスラド」で設定いただければと思います。ただ、アドバンスにおいては「JPEG文字きれい」フォーマットで画像保存いただくことで、鮮明な文字でレポート保存することができます。
Q12

レポートの印刷プレビューがうまくできません

-A12-印刷プレビューを行うためには、プリンタドライバがインストールされている必要があります。プリンタドライバがインストールされているかご確認ください。
Q13

レポートの画像保存がうまくできません

-A13-印刷プレビューを行うためには、プリンタドライバがインストールされている必要があります。プリンタドライバがインストールされているかご確認ください。
Q14

レポート印刷が部単位で行えません

-A14-OSの不具合に起因して接続するプリンタによっては部単位印刷できないケースがあるようです。
Q15

レポートの体裁が崩れます

-A15-メニューから [ファイル]→[印刷設定] で、選択されているプリンタの設定において、用紙サイズが A4 でない場合崩れることがありますので、A4を指定してください。また、DPI設定が「100%」ではない場合にレイアウトが崩れることがあります。詳細は、操作>共通QA3をご確認ください。
Q16

「ブイエスラド」の結果を電子カルテやPACSに送る方法を教えてください。

-A16-「ブイエスラド」にはDICOM出力・通信機能は実装しておりませんので、レポート結果をJPEG、BMPなどで保存いただき、なんらかの方法で電子カルテ・PACS側に送信する仕組みが必要となります。

具体的な方法は、各施設の電子カルテ・PACSによりDICOM情報に含めるユニーク情報が異なるため、システムベンダー様にもご相談いただきたいと思います。

※例として、アレイ株式会社やコニカミノルタジャパン株式会社のシステムを導入して対応しているという話を聞いたことがあります。