認知症の今と未来を捉える
―超早期診断時代を迎える前に―
no.674 vol.66
記事はすべて会員限定です。
-
老年医学からみた認知症
東京医科大学 高齢総合医学分野主任教授 羽生 春夫
予防・発見
-
認知症予防研究の最新知見
東京大学大学院医学系研究科 神経病理学教授、J-ADNI主任研究者 岩坪 威
-
予防のための仕組み作り~ IROOPʀの現状と今後~
国立精神・神経医療研究センター 脳病態統合イメージングセンター センター長 松田 博史
-
新しい概念―認知的フレイル(cognitive frailty)
国立長寿医療研究センター もの忘れセンター センター長 櫻井 孝
診断
-
認知症超早期診断の意義
東京慈恵会医科大学 精神医学講座主任教授 繁田 雅弘
-
アミロイドPET―保険収載への課題とIDEAS study
国立長寿医療研究センター 治験・臨床研究推進センター センター長 伊藤 健吾
-
アルツハイマー病のCSFバイオマーカー
新潟大学脳研究所 生命科学リソース研究センター 遺伝子機能解析学分野 春日 健作
-
Aβ血液バイオマーカー開発の新展開
国立長寿医療研究センター 研究所 所長 柳澤 勝彦
-
DLB診断基準の新所見(Cingulate Island Sign)
東京医科大学 高齢総合医学分野准教授 清水 聰一郎
治療・ケア
-
若年性認知症の治療戦略
医療法人花咲会かわさき記念病院 精神科診療部長 藤城 弘樹
-
第一世代抗アルツハイマー病薬の功績と未来
大阪大学大学院連合小児発達学研究科 行動神経学・神経精神医学寄附講座准教授 橋本 衛
-
ケアの視点から見た認知症と便秘
レビー小体型認知症サポートネットワーク東京 代表 長澤 かほる
-
「もの忘れ外来」で診るてんかん診療の現状
大分大学医学部附属病院 総合診療・総合内科学講座診療教授 吉岩 あおい
-
認知症患者の睡眠障害
高知大学医学部 神経精神科学講座教授 數井 裕光
環境整備
-
認知症の人を守る法制度
香川大学医学部 精神神経医学講座准教授 角 徳文
-
認知症医療を支えるICTシステム「ひかりワンチーム」
NTT東日本関東病院 脳神経内科部長 吉澤 利弘
-
認知症初期集中支援チームの成果と課題
砂川市立病院 副院長/認知症疾患医療センター センター長 内海 久美子
-
認知症産官学民による連携体制(PPP:Public Private Partnership)
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 臨床研究部 部長 秋山 治彦
トピックス
-
DLBと嗅覚障害
仙台西多賀病院 脳神経内科医長 馬場 徹
連載コーナー
-
私の座右銘(第455回)
東京医科大学 高齢総合医学分野主任教授 羽生 春夫
-
リレーエッセイ 院内弁護士のひとりごと
藤田医科大学病院 病院長付補佐/弁護士 米山 健太
-
1/f
聖路加国際病院 顧問 細谷 亮太
- 編集後記