進化する肝疾患治療
no.676 vol.66
記事はすべて会員限定です。
-
肝癌診療ガイドラインの貢献と将来像
国立研究開発法人NCGM国立国際医療研究センター 理事長 國土 典宏
-
B型肝炎治療の現状と課題~HBs抗原量低下を目的とした新たな治療の可能性~
香川大学医学部 消化器・神経内科学教授 正木 勉 ほか
-
B型肝炎ウイルスに感染した日本人患者の肝細胞癌発生率についての検討
山形大学医学部 内科学第二講座教授 上野 義之 ほか
-
C型肝炎ウイルス感染による腸内細菌叢異常(Dysbiosis)と病態進展へのインパクト
名古屋市立大学大学院医学研究科 病態医科学講座教授、
名古屋市立大学病院 肝疾患センター/中央臨床検査部
田中 靖人 -
非B非C肝炎における肝癌サーベイランスの現状と課題
東京大学大学院医学系研究科 がんプロフェッショナル養成プラン・消化器内科学特任講師 建石 良介
-
肝細胞癌における外科的アプローチ
東京大学大学院医学系研究科 臓器病態外科学 肝胆膵外科・人工臓器移植外科 三原 裕一郎 ほか
-
生体肝移植における最新のトピックス
九州大学大学院 消化器・総合外科准教授 吉住 朋晴 ほか
-
アブレーションの最新情報と今後の可能性
順天堂大学大学院医学研究科 消化器画像診断・治療学教授 椎名 秀一朗
-
Child-Pugh Bに対するDEB-TACEの位置づけ
手稲渓仁会病院 放射線診断科部長 児玉 芳尚
-
レンバチニブの用量設定と実臨床での使用経験
北海道大学大学院医学研究院 内科学講座 消化器内科学教室助教 荘 拓也 ほか
-
肝細胞癌に対するレンバチニブ開始後の腫瘍マーカー推移と奏効との関連および用量強度維持のための工夫
広島大学病院 消化器・代謝内科診療准教授 相方 浩
-
レンバチニブ登場後の切除不能HCCの治療戦略
兵庫医科大学 肝胆膵外科教授 波多野 悦朗
-
レンバチニブの疲労・倦怠感に対する副作用マネジメント
久留米大学医学部 内科学講座 消化器内科部門 新関 敬
-
肝動注リザーバー療法に関するガイドライン
愛知県がんセンター 放射線診断・IVR部部長 稲葉 吉隆 ほか
-
進行肝細胞癌に対する分子標的治療のイメージングバイオマーカー
―レンバチニブの早期治療効果予測と造影超音波検査の可能性岩手医科大学医学部 内科学講座消化器内科肝臓分野特任准教授 黒田 英克
-
進行肝細胞癌に対するSBRTの有用性
大船中央病院 放射線治療センター センター長 武田 篤也
トピックス
-
肝細胞癌診療における新しい肝機能評価指標―ALBI score/gradeの有用性
大垣市民病院 消化器内科部長 豊田 秀徳
連載コーナー
-
私の座右銘(第457回)
国立研究開発法人NCGM国立国際医療研究センター 理事長 國土 典宏
-
リレーエッセイ 院内弁護士のひとりごと
東京大学医学部附属病院 総務課/弁護士 瀬尾 雅子
-
1/f
聖路加国際病院 顧問 細谷 亮太
- 編集後記