フィコンパに係る医薬品リスク管理計画書(RMP)
フィコンパ錠2mg
ペランパネル水和物
- インタビューフォーム
- 【IF】FYC_フィコンパ
- 患者向け医薬品ガイド
- 【患者向医薬品ガイド】FYC_フィコンパ 患者向け医薬品ガイドご使用にあたって
- くすりのしおり
- 日本語版 英語版 くすりのしおりご使用にあたって
- 医薬品リスク管理計画(RMP)
- 【RMP】FYC_RMP(全文) リスク管理計画(RMP)とは 【RMP】FYC_適正使用ガイド
最新のお知らせ
-
2021.2.26
- 医薬品リスク管理計画
- 脳神経・精神
- フィコンパ
フィコンパに係る医薬品リスク管理計画書(RMP)
-
2020.1.23
- 安全性・適正使用
- 脳神経・精神
- フィコンパ
フィコンパ錠2mg/錠4mg/細粒1% 添付文書改訂のお知らせ
副作用情報に該当するお知らせはありません
製品情報に該当するお知らせはありません
その他に該当するお知らせはありません
製品概要
※ご使用にあたっては電子添文をご確認ください
剤形名
|
フィコンパ錠2mg、フィコンパ錠4mg、フィコンパ細粒1% |
---|---|
一般名
|
ペランパネル水和物 |
指導箋
てんかんに関する指導箋
おすすめコンテンツ
〈 気づいてほしい、この発作〉
てんかんの発作は全身のけいれんだけではありません【会員限定】
さまざまな種類の発作があります。そして、同じ患者様では、同じてんかん症状が現れます。 単純部分発作(焦点意識保持発作)発作中の意識は保たれている。あるはずのない光や物が見えたり、不安や恐怖感に襲われることもあれば、こみ上げる胃部不快感などの症状が見られることがあります。 複雑部分発作(焦点意識減損発作)発作中の意識は失われていたり途切れたりしている。一点をじっと凝視するような状態や、口をクチュクチュと動かしたり、手をもぞもぞ動かすような症状が見られることがあります。 |